格安スマホ、本気出して考えてみた(前半)

格安スマホ、本気出して考えてみた(前半)


安スマホねぇ…

安くはなるんやろうけど今より電波が弱くなったりするんじゃないの?となんとなーく思ったり、通信速度が遅いんじゃないの?となんとなーく思ったり、今まで使っていたアプリが動かなくなったりするんじゃないの?となんとなーく思ったり…安くはなるんだろうけど何となく不安、という人多いんじゃないでしょうか?わたしもそのうちの一人でした。で、いろいろ調べたり実際お試しで格安スマホを使ってわかったこともありますので、城山台のみなさんにわかりやすくまとめていけたらと思います^^


もそも格安スマホってホントに安いの?

格安スマホとは、ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアに比べて月額料金を大幅に抑えることができるのが一番の大きな特徴です。わたしの家ではパパとママがauで契約していますが、格安スマホで有名なmineo(マイネオ)に変えたとき1年間でどれくらい差がでるのかを実際シミュレーションしてみました。
 

 
1年間で8万!?めちゃくちゃ大きくないですか!?10年で80万ですよ!これは俄然前向きに検討するしかないっしょって感じです(/・ω・)/

でもねぇ…それだけ安いってことはやっぱ何かあるんでしょ?

そんな疑問アリアリだと思いますので一つずつ見ていきましょう。


んでそんなに安くできるの?

大手キャリア
まず私たちが携帯が使えるということは、そこのエリアに電波が届いているということですよね。その電波は基地局と呼ばれる電波を送受信できるアンテナが必要になります。各大手キャリアは数兆円という超莫大な費用をかけて建設しています。またサポートを手厚くするため全国各地に実店舗を設けています。auであれば全国に約2,500店舗を構えており、店舗建設/維持及び人件費含め莫大な費用を費やしています。ゆえに基地局建設でかかった費用の回収、そして、全国のキャリア店舗かかる費用を捻出するために携帯契約者に対して月額費用として負担をしてもらわないと成り立ちません
 
 
格安スマホ運営会社
一方、格安スマホを運営している会社は大手キャリアが建設した基地局の通信網を借りて運営しています。つまり、数兆円かかる建設費用がそもそもかからないということです。そして大手キャリアに比べ各段に実店舗が少ないです。mineo(マイネオ)を例にすると全国に11店舗しかありません。問い合わせは基本、電話かオンラインでの問い合わせにすることでコストを大幅に削減しているのです。

…いやいや、そうなのかもしれないけど大手キャリアが数兆円をかけて建設した設備をなぜ格安スマホ会社に貸すんだろう?…安いほうにユーザーが流出してしまうことも大いに考えられるし、わざわざなんでそんな不利になることをするんだろう…と思いませんでしたか?

それは ” 格安スマホ運営会社から大手キャリアの通信網を借りたいとの申し出があれば貸さなければならない “ という法律があるからなのです。

日本における携帯料金は他国に比べて高額です。そこで、携帯事業参加へのハードルを下げ、より多くの企業に参入してもらうことで市場を活性化させ競争させることで価格を下げて消費者にとって有益な状態にすることを目的とした政策なんですね。

へぇ~そうなんだ…なるほど。安くなる理屈は分かったけど、品質として実際どうなの?というところが気になりますよね。そこもしっかり見ていきましょう!


信品質は?

上でも言ったとおり大手キャリアの通信網を利用しているためカバーしているエリアは各大手キャリアと同じです。なので、今お使いのキャリアをの回線を利用している格安スマホ会社なら通信品質そのままで乗り換えが可能です。


信速度は?

大手キャリアの通信網を利用していますが、もちろんキャリア契約者が優先されますので利用者が多い時間帯は遅くなります。
 

下り速度10時12時17時22時
au6.28Mbps12.57Mbps11.38Mbps15.26Mbps
mineo5.59Mbps0.59Mbps7.25Mbps14.28Mbps

Mbps…って言われてもよく分からんねんけど…汗
目安としては大手キャリアと体感的に変わらない速度は5Mbpsあれば十分だと考えてもらって支障ないかと思います。ということは表でいうと平日12時~13時くらいが0.59Mbpsと著しく遅くなっていますが、それ以外に関しては体感的に大手キャリアと変わらないくらいの通信速度がでるということです。

じゃあWeb閲覧は?YOUTUBE系動画はカクカクしない?メールはストレスなくできるの?というのが疑問ですよね。そんなわけで下の表にまとめてみました!
 

 10時12時17時22時
メール
Web閲覧
Youtube(普通画質)
Youtube(高画質)×
AmazonPrimeビデオ×

◎:格安スマホ使っていることを忘れるくらい快適
〇:ふと我に返ったときに「少し遅い?」と感じる
△:格安スマホ使ってるな~と感じる
× :だめだなこりゃ

日常生活の約7割程度は大手キャリアと変わらない体感速度で利用ができるということです。


ポート体制は?

実店舗で比較するとauは約2,500店舗、マイネオは11店舗と雲泥の差があります。この差をどうみるか、ですね。私の場合、機種変更をする以外、実店舗を訪れることはないので実店舗があろうがなかろうがどっちでもいいというのが結論です。頻繁に利用される方は、格安スマホはあきらめるほうがよいでしょう。

ということで今回、格安スマホについて書いてきました。いかがでしたでしょうか?

なんとくわかったけどまだイマイチ踏み切れない…
今の端末のまま格安スマホに乗り換えできるの?
電話番号はそのまま?

そのほかにもギモンがあると思います。それらを次回、まとめていきたいと思いますのでお楽しみに~^^

街のシステム屋さんカテゴリの最新記事